新年明けましておめでとうございます。
リハビリスタッフの服部です。
本年も宜しくお願いします。
私事ですが、
新年早々に息子の受験があるため家族共々、
やや緊張感が抜けない正月を過ごしました。
なので、
テレビを見ていても受験と関連付けて
観ていました。
そんな中で見ていたのが、
箱根駅伝でした。
選手が活き活きしている
チームの監督に共通していたのが、
選手の主体性を上手く引き出せている点です。
(あくまで個人の感想ですが、、)
子供の受験を支える中でぶつかる課題が、
「子供が主体的に勉強に取り組むためには?」
だったので、
尊敬の眼差しでその監督の方々を
見てしまっていました。
子供の受験を支えるにしても
リハビリにしても
押しつけがましくなったら
上手く行かないんだろうと
考えています。
今年の目標は、
押しつけがましくなく、
本人の主体性を引き出す
立役者になることと
させてもらいたいと思います。
拙劣な文章ですみません。
最後までお読み頂きありがとうございました。